2011年04月03日
しんしろ桜三景
しんしろの桜はもう少し (4月3日レポート)
曇りがちな春の日曜、桜の便りもちらほら聞こえ始めたので、実際に見に行ってきた。
第一ポイント(A) 旧鳳来・湯谷温泉

桜見ポイントではないけど、春先の小旅行に桜が似合うと思い来てみた。
咲き具合は2分~3分といったところか?来る途中には、結構咲いている場所もあった!
第二ポイント(B) 作手・亀山城址下

ここは、まだまだ桜といった感じは見当たらなかった。蕾みのまま!
お昼だったから、手作り村で「トマト ハヤシライス」¥700を食べた。おいしいと評判のメニューだよ!

濃厚なお味で、おいしかった
で、ついでに物産を見てきた。ちょっと気になったのがこれ。ふき味噌。納豆じゃないよ!

第三ポイント(C) 言わずと知れた、新城市桜淵公園

先月から4月10日まで「さくらまつり」を開催中で、やっぱり人では多かった。
咲き具合はまだ3分~5分くらいで、花を見るより宴会を楽しむ人が多かった。天気も少し回復してきて、暖かくなったので
気持ちのよい花見ができたよ。来週は満開近くになって、さらに賑わうと思うな!


ということで、今日は地元の桜三景を報告しました。しんしろは広いね~
大きな地図で見る
曇りがちな春の日曜、桜の便りもちらほら聞こえ始めたので、実際に見に行ってきた。
第一ポイント(A) 旧鳳来・湯谷温泉
桜見ポイントではないけど、春先の小旅行に桜が似合うと思い来てみた。
咲き具合は2分~3分といったところか?来る途中には、結構咲いている場所もあった!
第二ポイント(B) 作手・亀山城址下
ここは、まだまだ桜といった感じは見当たらなかった。蕾みのまま!
お昼だったから、手作り村で「トマト ハヤシライス」¥700を食べた。おいしいと評判のメニューだよ!
濃厚なお味で、おいしかった

で、ついでに物産を見てきた。ちょっと気になったのがこれ。ふき味噌。納豆じゃないよ!
第三ポイント(C) 言わずと知れた、新城市桜淵公園
先月から4月10日まで「さくらまつり」を開催中で、やっぱり人では多かった。
咲き具合はまだ3分~5分くらいで、花を見るより宴会を楽しむ人が多かった。天気も少し回復してきて、暖かくなったので
気持ちのよい花見ができたよ。来週は満開近くになって、さらに賑わうと思うな!



ということで、今日は地元の桜三景を報告しました。しんしろは広いね~
大きな地図で見る
Posted by しんしろミナクル放送局 at 22:33│Comments(0)
│ミナクルTV 便り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。